デザインから商品開発、宣伝、販売を一人でこなす テキスタイルブランドCOOVA(コーバ=工場) ~布を育てていく感覚を大切に、日本のファクトリーメイドの魅力を語る~ 2016年11月22日 27 2016 JAPANTEXセミナー by nif 手織りと機械織りのちょうどあいだにあるような布に可能性を感じて、ファッション、インテリア、生活全般の様々なファブリックの制作を続けているCOOVAの魅力を余さず語ります。 COOVA(コーバ)代表 テキスタイルデザイナー 瀬谷志歩 動画一覧へ
インポートファブリックス・壁紙の魔力を解き明かす 第1部 JAPAN DECOONって何?そのはじまりから活動方向 2016年11月22日 26 2016 JAPANTEXセミナー by nif JAPAN DECOON presents WORLD TREND TIME JAPANDECOON 統括 Wall Design Office HapyWal 代表 福澤 涼 JAPANDECOON 企画・運営 (有)ジェイ・ファブリック 代表取締役 林 準也 動画一覧へ
壁をデコレートしよう!『 フレームアート・飾り方の法則』 2016年11月22日 30 2016 JAPANTEXセミナー by nif 壁の扱いがとても淋しい日本です。複数のアートや額装(フレーム・アート)の飾り方を学びましょう。「法則」さえ理解すれば、大きさや種類の違い/数の多さ/色やテクスチャーのバランスなどの心配すべて解決!!すぐに役立つ実践型セミナーです。 IIDA(国際インテリアデザイン協会)日本支部理事/(株)アイ・シー・ビー・エム 代表 丹羽ちせこ 動画一覧へ
専門店経営者が語る最新ビジネスセミナー 『楽しさをシェア!』カーテンリテールの新しいスタイルを追求して・・・ 2016年11月21日 29 2016 JAPANTEXセミナー by nif 専門店の新しいスタイルを目指し、世界中のインテリアファニシングをコーディネーターのスキルをいかした提案力でお客様にお届けする独自のビジネスモデルをご紹介します。 (有)ホームデコア 代表取締役 石田 剛 動画一覧へ
WALPA・壁紙屋本舗 濱本廣一×夏水組・DecorTokyo 坂田夏水 NEW RETAIL DIY終わりの始まり 2016年11月21日 20 2016 JAPANTEXセミナー by nif インテリア業界に大きな影響を与えているDIY。壁紙貼りやペイント経験者が、近年増加する中、インテリア業界で仕事をしていくために必要なことや新しいリテールについて、WALPAとDecorTokyoの経営者二人がお話します。 (株)フィル 代表取締役 濱本廣一 (株)夏水組 代表取締役 坂田夏水 デコレーターズ 代表 西垣ヒデキ(MC) 動画一覧へ
一般社団法人日本壁装協会講演 お部屋が変われば心も変わる これからの生活者ニーズ、「センソリー」 2016年11月21日 19 2016 JAPANTEXセミナー by nif これからの生活者が求めるセンソリー・ニーズ(感覚的欲求)では、どのようなインテリア・エレメントが評価されるのか。実空間を使った検証をもとに、壁紙の有用性、注目のセンソリー・デザインについて紹介します。 Color Design Firm 代表/日本インテリアコーディネーター協会 執行理事 網村眞弓 動画一覧へ
インテリアスタイリングプロセミナー 窓装飾プランナー“力”をどう活かす ~模索しながら積み上げるビジネススタイル~ 2016年11月21日 17 2016 JAPANTEXセミナー by nif 住空間に対する生活者の意識が多様化する中、具体的な窓装飾プランナー“力”のアピール法や扱い品目、窓装飾・ファブリック使いの事例などをプレゼンテーションします。 (有)めいくまん 鈴木恵美子(東京都) (有)カーテンハウスシルクみどり店 鈴木幸生(愛知県) (株)東和商会 河野和司(埼玉県) スピルトピンク 森田由紀子(大阪府) 動画一覧へ
Active CareR ~カラダとココロのインテリア~ 医療との出会いから生まれた、“健康”のためのインテリア計画 2016年11月21日 19 2016 JAPANTEXセミナー by nif 医療とインテリアを組み合わせた視点から考えるインテリア計画「Active CareR」獨協医科大学神経内科 辰元宗人准教授と5年余りをかけて研究した“カラダ”と“ココロ”に優しい空間づくりについて、実例を交えご紹介します。 (株)菜インテリアスタイリング 代表取締役/インテリアデコレーター 尾田 恵 動画一覧へ
ホスピタリティデザイン ~おもてなしの心とこれからの暮らし ~ 2016年11月21日 15 2016 JAPANTEXセミナー by nif 日本の住まいに欠けている、おもてなしの心。フォーシーズンズホテル椿山荘のプロジェクトに参加以来、世界を旅して出会ったホスピタリティデザイン。それは“レジデンシャルホテル”の思想。今注目の民泊事業にも取り入れたいデザインのあり方を話します。 町田ひろ子アカデミー校長 町田ひろ子 動画一覧へ
変わりゆくインテリアの世界2016 インテリアにおけるデジタルプリント壁紙の可能性 2016年11月21日 17 2016 JAPANTEXセミナー by nif デジタルプリント壁紙は、離陸を経ていよいよ飛翔を開始いたします。ドイツなどの欧州では、フリースが登場したことでデジタルプリント壁紙も大きく伸びました。日本においても同様でこの必然性を多角的に考察いたします。 インテリア文化研究所 代表 本田榮二 (株)デコール東京 代表取締役 飯沼朋子 リンテックサインシステム(株) 代表取締役社長 小島一仁 エルクリエーション(株) 代表取締役 高田真由美 動画一覧へ